漁業権には義務を 行政の不見識

漁業権て何?海や川・湖そしてそこに住む魚や貝は誰のもの?

東京都多摩川が、ボランティアの皆さんの清掃や汚染排水の減少で環境が改善し、シジミが大量に取れるようになったそうです。一般の方がシジミ取りを楽しんでいます。
ところが東京都は漁協の申し出で、9月から『漁業権』を漁協に与えるというので地元住民たちが大反発しているようです。

あの漁業権てなんなんですかね。昔から不思議でしょうがないのですよ。海や川にいる魚は誰のもの?

その昔、ボートで魚釣りをしていて餌が足りなくなり、近くの浜に降りてゴカイを掘っていたところ、近くの集落から来た小学生くらいの男の子がモリを手に「お前ら何しよるんや。この浜のものはわしらのもん。勝手に取るな」
すごいでしょう。
素潜りでもアワビやサザエを取っていたら「漁師すぐやって来て船の上からモリで突かれる」という話を聞いてましたが、その親にしてこの子あり。彼らの主張の元は漁業権。
漁業権てなに?

昔からある「入浜権」の延長なんだろうけど、海岸だろうが海だろうが本来はみんなのもの。
「漁民の生活を守る」「資源を保護する」なんて言ってますが資源を乱獲して自分の首を絞めるのは結局漁民です。

最も基本的な考えとして、権利である『漁業権』を所有したければ『義務』を負うべきところ、行政側の「権利だけ与える片手落ちが混乱の原因」であることが何故わからないのだろう。

「多摩川でシジミ漁をしていない他の漁協にも漁業権を与える。」
―――漁もしていないのに何が漁業権なの?
「一般人のシジミとりを禁止するつもりはない。」
―――じゃ漁業権設定する必要ないじゃん!

なんでしょうねこの東京都職員の奥歯にものが挟まったような物言い。
「モリ」を手にした漁師の皆さんに、「ここのシジミは俺たちのものだ」とでも脅されたのでしょうか?

漁師が与えられる漁業権にそれ相応の「対価を支払う」ように法を整備することです。
既得権益として漁師に漁業権を与えるからありがたみがわからず乱獲するのです。
漁師が対価を支払えば、一般客にも対価支払いを要求できるのです。

ただし受け取るのは漁師ではありません。自治体です。
自治体は猟師、一般客から集めた漁業権に対する対価を住民全体に還元すればいいのです。

子供がモリを突きつけて権利を主張するような歪んだ『漁業権』を根本的に見直しましょう。

ついでにもうひとつ。 富士五湖などのブラックバスの放流も同じです。
漁業組合の入漁料徴収などの権利のために国民全体のものである「世界遺産」の環境を破壊しています。

行政の皆さんが「波風立たないように仕事をする」のが目標であれば、それも漁業権と同じく既得権益に守られた『身分制度』を一般国民に押し付けることに等しいものです。
行政の皆さん、ぜひ議論をお願いします。

コメント

コメント(5)

  1. 釣り人の妻

    漁業権者を保護するために、あんたら遊魚者には各都道府県によって「漁業調整規則」が決められていて、おおむね下記のようなものです。

    1 竿釣り及び手つり(まき餌つりを除く。ただし、漁業権者の承認がある場合にはこの限りではありません。)
    2 たも網及びさ手網(火光その他の照明を利用するものをのぞく)
    3 投網
    4 は具(「くまで」など)
    5 歩行徒手採捕(手で獲ること) これは潮干狩りですナ。

    違反者には懲役刑又は罰金刑が付きますので、犯罪者にならないようにご注意下さいネ!

    返信
  2. 釣り人A

    そうですかぁ!漁業権の無い私らは釣りと潮干狩りしかできませんか?

    そう言われてみると農業権益の無い私らは家庭菜園しかできませんね!

    山林は不動産と同じく売買出来ると思いますので、林業なら私らもできそうですが、今さら林業と言ってもねぇ??

    返信
  3. KEI

    どうやら庶民の対策として、『漁師になる』のが最も賢明な方法のようですね。

    どうやったら漁師になれるんでしょうか?

    自分で釣竿持って腰蓑まいて「おら漁師だ」といえばいいんでしょうか?

    返信
  4. 物知りおばさん

    漁業調整規則の中で『潜水具を用いて魚介類の採取をしてはいけない』と書いてある都道府県も多いです。

    潜水具とは何ぞや?まさか海水パンツや軍手は潜水具ではなかろうな!

    ウエットスーツ・水中メガネ・足ひれは立派な潜水具だそうです。

    サザエ1匹海から拾ったばっかりに前科者にならないように気を付けよう!

    返信
    • KEI

      やっぱり漁業権は理不尽です。漁業者以外の住民に「各魚種ごとに年間何匹、何個とっても構わない」という規則の漁業権を与えるべきです。

      当然漁業者は民間人よりはるかに多くの漁獲枠をもらえますが『上限』を儲けるべきです。

      そしてどちらもその漁業権の取得を有料にするべきです。

      たくさん摂りたい漁師はみんなkンの人の枠を買い上げるようにすればいいです。

      返信

コメントする

投稿前の注意

  • 他の人に不快感を与える投稿や誹謗中傷するようなコメントはおやめください。
  • コメントを投稿する前によく読みなおして投稿しましょう。





ピックアップ

ピックアップ記事一覧へ

セミナー紹介

イベント紹介

リンク集